今日のレッスン 8月20日

手ごねパン教室Liilii(リリィ)、長い盆休み明けのレッスンは、1日レッスンです。


まず、午前中のレッスンは、Aくん、Hくん、Kくん、Dくんの小学5年生の男の子たちと、うちの怪獣くん(小5)です。


小1から来てくれている子たち。


毎回のことながら、成長を感じます(^^)



今日は、オニオンロールを作ります。



Aくん。



Kくん。



Hくん。



Dくん。




そして、うちの怪獣くん。




どのパンもとても美味しそうに焼き上がってます(^^)


男の子は、10歳過ぎると変わる…、と聞きますが、

大人になってきたなぁ~って、よそ様の子どもたちをみて感じます。


2年ぐらいまえは、『ここは動物園かしら?』っていうぐらいうるさかった気がしますが、今回は、動物園までいかない感じで、少し静かでした(笑)

落ち着いてきてます。

これもまた成長なのかもしれません。



Aくん、Kくん、Hくん、Dくん、今日も楽しい時間をありがとうございます(^^)

またみんなでパンを作りにきてくださいね。

成長した姿が見れる日を楽しみにしています。

いつもありがとうございます(*^^*)



そして、お昼からは、久しぶりのYさんと、うちの姫(小3)です。



久しぶりのYさん、久しぶりのパン捏ねでしたが、はちみつミルク食パンの倍量を作ります。


500gの粉量を、一生懸命捏ねてもらいました。


しっかり捏ねて頂いたので、いいボリュームのある食パンが焼き上がりました。


そして、どちらもとても美味しそうに焼き上がってます(^^)



うちの姫は、今日は、気分が乗っていたのか、歌いながらパンを捏ねてました。


そして、大好きなチョコチップパンを作りました。


だいぶひとりで作れるようになりました。


兄(怪獣くん)は、作業が超早いのですが、本当に雑でめちゃくちゃで、手直しが多いです。

でも、姫は、作業もちゃちゃっと出来て、結構丁寧なので、手直しが少ないです。

性格の違いか、男女の違いなのかもしれません。

同じ兄弟でも面白いです。

ちなみに、チビちゃん(年長さん)が、一番丁寧で、正確です。

あと2,3年後が楽しみです。

兄弟3人で、勝手にパンを作ってくれる日が来るかもしれないです。


Yさん、今日も楽しい時間をありがとうございます(^^)

暑い日が続きますが、体に気を付けてこの夏を乗り切ってくださいね。

来月のレッスンでお会いできるのを楽しみにしています。

いつもありがとうございます(*^^*)



今年のお盆は、特に出かけることもなく、実家かうちか弟宅で集まり、ダラダラ過ごす…お盆だったのですが、お盆明けの月曜日、怪獣くんと姫とわたしで岡山市内に出かけて来ました。


午前中は、メインの病院受診。


お昼からは、せっかく、岡山まで来たのだからっていうことで、猛暑の中、岡山城と後楽園まで足を延ばしてみました。



岡山城。

傘が綺麗です。



岡山城にも入りました。


戦いに挑むわが子たち(笑)


そして、暑いけど、後楽園に行きました。

癒されます。



鯉に好かれる怪獣くん。

滝のマイナスイオンを浴びて、心も体も浄化されます。

たくさん歩いたので、帰りの電車で、電池が切れた姫。

わたしのひざで、寝てます…。

この体勢でよく寝れるな…と感心します。

本当に、暑く、泣きそうでしたが、この夏の思い出になりました。


怪獣くんも姫も、お城やきれいなものに興味があるみたいで、

岡山城も、後楽園も楽しそうに満喫してくれたので良かったです。

一緒に行けて良かったなって思います。

それに、何年か前のお出かけを思うと、とても楽になりました(^^)


『ママ、こっちだよ』

って、地図見ながら、ガイドしてくれる怪獣くんのお兄ちゃんらしい姿も、

『暑い…、でも歩く』

って、涙出すことも、兄弟ケンカすることも、もちろんはぶてることもしない姫の頑張ってる姿も、愛しいなって思います。


そして、次の日…、運動不足のわたしだけが、歩きすぎて筋肉痛になり、

あの暑さにもやられ、元気も出ず、一日ゴロゴロして過ごしました。

子どものパワーと若さが羨ましい…。

そして、日常に戻り、ケンカばかりしている怪獣くんと姫を怒るわたし。

せっかくの後楽園のマイナスイオンシャワーが…。


そんな、わたしと子どもたちの夏休み話でした(^^)


少し長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。


そして、いつもありがとうございます(*^^*)




手ごねパン教室Liilii(リリィ)

広島県 福山・松永・尾道 心とお腹が元気になる子育てパン教室手ごねパン教室Liilii(リリィ) 育児・家事で忙しいママさんのサードプレイス  安全でおいしい手ごねパンレッスンと子どもをよりよく知る個性學を通して家族みんなの笑顔を増やしますサポートをしています

0コメント

  • 1000 / 1000